TO-DOのイチニチ

三日坊主を克服したい30代TO-DOのブログ

料理の必需品

こんにちは TO-DO です。

 

ここしばらく奥さんのほうが忙しい状況が続いていることもあり、毎晩のご飯を作ってます!!

 

ただ、なかなかレパートリーが増えず・・・

クックパッドやユーチューブでレシピを探さねば!!

 

さて、今日の本題!!

 

料理の必需品 まな板を購入しました。

 

それがこちら

 

パーカーアサヒ株式会社 アサヒクッキンカット M

 

f:id:TO-DOnoitiniti:20220714180911j:image

 

item.rakuten.co.jp

 

今回はMサイズを購入しましたが、サイズは4種類あります。

 

M   たて 23㎝ × よこ 38㎝

L   たて 23㎝ × よこ 40㎝

LL  たて 25㎝ × よこ 42㎝

3L  たて 25㎝ × よこ 45㎝

 

購入した経緯としては、まな板の傷みが激しく買い替えを余儀なくされたためでした。

 

買い替えにあたり色々と調べ、まな板の原材料により色々な違いがあることを知りました。

 

TO-DOは全く知らなかったんですが、みなさんは違いがあることって知ってました??

 

大きく分けて以下の3種類の原材料があり、それぞれ特徴があります。

  1. 木製
  2. プラスチック
  3. ゴム

 

木製の特徴は・・・

 

メリット

  • 柔らかく、包丁の刃を傷めにくい
  • ヒバやヒノキなど様々な木材から作られており、一枚一枚木目が異なるので、選ぶのが楽しい
  • 表面を削ることで、長期間使用できる

 

デメリット

  • 漂白剤が使えない
  • 使用後はすぐに洗って乾燥させなければカビが生える
  • 食材に匂いがうつることがある

 

プラスチックの特徴は・・・

 

メリット

  • 比較的安価
  • 漂白剤が使用でき、手入れが簡単
  • 軽い

 

デメリット

  • 刃当たりが悪く、包丁を傷めさすい
  • 熱に弱く、寿命が短い
  • 弾力性がないため、手が疲れやすい

 

ゴムの特徴は・・・

 

メリット

  • 木とプラスチックの中間的な硬さで刃当たりが比較的柔らかく傷がつきにくい
  • 漂白剤が使用でき、手入れが簡単
  • 表面を削ることで長期間使用することができる

 

デメリット

  • 重い
  • 物により熱に弱い
  • 食材が滑りやすい

 

このように各原材料によって、特徴があります。

 

では、何故ゴム素材のまな板をTO-DOが購入したかというと・・・

 

漂白剤が使えて手入れが簡単・削れば長期間使用できる・包丁が傷みにくい=研ぐ回数減らせる!!と面倒くさがりでケチケチ根性MAXなTO-DOにピッタリだったためです!!笑

 

っで、商品が到着して使用してみましたが、これまで使っていたまな板(プラスチック性)との使用感の差は・・・・

 

わからん!!

 

うんっ!!ホンマにわからん!!TO-DO程度の料理頻度ではそれほど差がわからない。。。継続的に使っていればわかるかな~。。。

 

唯一はっきりしたことは、まな板はある程度の大きさがあったほうが便利!ということぐらい。

 

これまでは、たて21㎝×よこ32㎝と小さいものを使っていましたが、今回購入したものはたて21㎝×よこ38㎝と横幅が大きくなったことで、食材を切った後に置いておけるスペースができたことで、効率は上がりました。

 

ひとまず購入したことに関しては満足だったので、みなさんも買い替えのときには検討してみてくださーい。

 

ゴムで薄くて軽いものをお探しならこんなのもよさげでした。(店舗にて実物確認済み)

item.rakuten.co.jp

クッキンカットは食洗器NGですが、こちらの商品は食洗器OKなので、食洗器を使う家庭ではこちらのほうがより手入れが楽かもしれません。

 

TO-DO

 

ブログ村のランキングに参加しています。

いつも応援クリックありがとうございます!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ