TO-DOのイチニチ

三日坊主を克服したい30代TO-DOのブログ

継続は力なり だけど、、、

こんにちは TO‐DO です。

 

三日坊主常習犯のTO-DOですが、いまのところ筋トレ・プログラミング・ブログについては、継続できています!!

 

そんなTO-DOが「継続は力なり」と改めて感じたことがあったため、本日は記事にしました。

 

まず、TO-DOが最近「継続は力なり」と感じたことを紹介します。

 

  • 筋トレを継続してきたことで、筋トレを始めたときに比べ、セット回数を増やせるようになってきた。
  • プログラミング(VBA)の勉強を継続したことで、タイピング技術の向上及び関数などの知識が増えた。
  • 毎日仕事終わりに一駅歩くことで体力がついた。  等

 

継続期間としては2・3カ月程のため短いですが、それでも成長を実感することができています。

 

 

ただ、成長スピードには人により大きく差があるとおもいませんか??

 

 

同じことをしているのに、圧倒的に先に行ってしまう人っていませんか??

同期なのに圧倒的に仕事ができる人っていませんか??

 

TO-DOは昔から何が違うのだろうと考えていました。

 

その一つの答えをユーチューバー Mi2taka さんの動画を見たことで気づけたかもしれません。

 

www.youtube.com

 

Mi2takaさんのチャンネルは「Challenge new skill」というテーマで様々な技術の習得に取り組まれています。

 

動画も見やすく、編集及び解説もわかりすいため、今後人気になるのでは?と、ひそかに期待しています。

 

さて、本題の成長スピードの差についてです。

 

Mi2takaさんの動画を見ていると、技術の習得が以上に早い!!

 

何故だろう??

と思いながら動画を見ていて気付いたのですが、Mi2takaさんは以下の2つのことを習慣的にできていることで成長スピードが早いのでは?と考えました。

 

 ① 考えること。 

 ② 言語化すること。

 

①考えることについて

 

Mi2takaさんは新たなチャレンジをする際、習得する技術の順番や、どのように工夫すれば習得スピードが早くなるのかを常に考えられているようです。

 

継続するだけでも技術は少しずつ身につきますが、Mi2takaさんのように「何ができていないのか」、「どのようにしたらうまくいくのか」、「これまでのやり方以外に方法はないのか?」など常に考えながら取り組むほうが、何も考えずに継続するよりも、考えている分、圧倒的に成長スピードが早いのではないかと感じます。

 

 

言語化について

 

出来なかったことが出来るようになった経験は誰にでもあるとおもいます。

 

  • 自転車に乗れるようになった。
  • 泳げるようになった
  • お箸をうまく使えるようになった。 等

 

ただ、なぜ出来るようになったのかを説明することって意外にできない気がします。

 

出来るようになったのであれば、別に言語化する必要ないのかもしれませんが、言語化することで、出来るようになった理由を理解でき、次のステップで活かせると思うのです。

 

⇧ TO-DOの言語力がなくて何が言いたいのかわからない、、、、笑

 

結論・・・・・

最終的に何が言いたいのかわからなくったので、ひとまず今後は① 考えること。 ② 言語化すること。をしっかりと意識して筋トレ・プログラミング・ブログを継続して取り組んでいきたいと思います。

 

いい加減な TO-DO ですが、今後もよろしくお願いします。

 

ブログ村のランキングに参加しています。

いつも応援クリックありがとうございます!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ